記事内に広告が含まれています。

【全自動】無料AIで小説を書こう!ChatGPT-4oで自動執筆【長編小説にも対応】

【全自動】無料で小説を書こう!ChatGPT-4oで始めるAI自動執筆術【長編小説にも対応】 ChatGPT他
この記事のポイント
  • 小説を書きたいけど何から始めればいいか分からない方へ
  • 無料で使えるChatGPTを活用したプロット作成と自動執筆の方法を紹介
  • GPT-4oを使った全自動執筆のやり方とプロンプトも掲載

小説を書いてみたいけど
どう始めればいいの?

プロット(構成)がAIで生成できたら楽なんだけどな…
無料のAIでもできるのかな?

今ではChatGPTのようなAIを活用することで、プロ並みのプロット設計やストーリー生成も手軽に行えるようになりました。本記事では、初心者でも安心して取り組める小説の書き方を、無料版ChatGPTを活用した方法でわかりやすく解説します。

ChatGPTで生成した画像。無料で使えるAIで小説を作成する方法を解説しています。
2023年に生成した画像(当記事TOP画)ChatGPTで再生成したもの

当サイト(AI文章研究所)では「小説の書き方がわからない」「一人では完結できない」という悩みを解消する方法を掲載しています。ChatGPT以外でもGoogle Geminiなどの主要AIで同じことが可能です。

スポンサーリンク

無料AIで小説を書こう!ChatGPT-4oで自動執筆 無料版ChatGPTを使ったプロット作成とAI執筆の方法

ChatGPT小説のイメージ画像

ChatGPTを使えば、小説初心者でもプロット(構成)を効率よく作成し、そのまま本文執筆まで行うことができます。現在(2025/4/25)はGPT-4oも無料版で使えるので、出費ゼロ円で高精度な小説生成が可能です。

参考:【2025年最新】スマホで簡単ChatGPTの「始め方」・「アカウント削除」方法を画像付きで解説!

ChatGPTを使った小説執筆の流れ

  • 人間が担当する準備(ジャンルとプロット)
  • ChatGPTを使ってジャンルとプロットを自動生成する方法
  • AIが担当する本文生成

人間が担当する準備(ジャンルとプロット)

ステップ1:ジャンルと基本設定を決める

例:ファンタジー、異世界転生、ゴブリンとして再スタートなど。

ジャンル決めに悩む方には、創作系物語・キャラ設定完全マニュアル(工事中) が参考になります。

ステップ2:プロット作成

プロットとは物語の設計図です。以下のような順で考えるとスムーズです。

  1. キャラクター設定と背景
  2. ストーリーの要素(起承転結)
  3. 重要なシーンの設定
  4. 全体の構成調整

詳しくはこちら → 物語・ストーリー作成の実践例5選(工事中)

ChatGPTを使ってジャンルとプロットを自動生成する方法

ChatGPTで生成したプロット案。主人公の設定が表示されています。

ChatGPTを活用すれば、ジャンルの選定やプロットの構築も簡単に行えます。

【プロンプト例】:ジャンルとプロットの生成

あなたはプロの小説家です。小説のジャンルと簡単なプロットを提案してください。 例として「ファンタジー」「サスペンス」「恋愛」などがあります。 
まずジャンルを1つ選び、その後にそのジャンルに合った主人公の設定と物語の概要(300文字程度)を作成してください。

【出力例】

  • 主人公の概要
  • 名前:リムリン・テンペストル
  • 年齢:10歳(ゴブリン年齢換算で成人)
  • 種族:ゴブリン(進化系)
  • 性格:好奇心旺盛でやや天然、でも頭の回転は速く、仲間思い。
  • 特性:転生者(前世は図書館司書)であり、魔法と知識に異常な才能を持つ。
  • 物語の概要(約300文字)
  • ジャンル:ファンタジー
  • 異世界に転生した元図書館司書の青年は、なぜか「最弱種族ゴブリン」として生を受ける。名はリムリン・テンペストル。生まれながらにして読める古代文字、自在に操れる魔導書の知識――その力で仲間のゴブリンたちを導き、村を守るうちに彼は進化を果たし、“知の賢王”と呼ばれる存在へと成長していく。だが、彼の知識が禁忌とされる“神々の記録”に触れたことで、世界の運命が静かに動き出す。
  • リムリンの目指すは、ゴブリンが虐げられない「智慧の王国」。知識で世界を変える、ゴブリン英雄譚が今、幕を開ける。

初心者が悩みがちな“何を書くか”をAIが提案してくれるので、スムーズに書き始めることができます。

ジャンル設定に迷ったら → AI活用でキャラクター設定が簡単になる方法

プロンプトの具体活用はこちら → 短編ストーリー生成の具体的手順とテンプレート(工事中)

AIが担当する本文生成

ChatGPT小説のイメージ画像2
  • ChatGPTにプロットを入力する
  • シーンごとに指示を追加する

ChatGPTにプロットを入力する

プロットの生成が完成したら、ChatGPTにその内容を元に執筆してもらいます。

ステップ1:ChatGPTにプロットを入力

例:「このプロットに基づいて第1章を書いてください」など。

このプロットに基づいて第一章を書いてください

ステップ2:細かな指示を追記

例:「魔法を使うシーンを追記してください」など、あとから具体的な演出を加える。

魔法を使うシーンを追記してください

基本操作に不安がある方はこちら → 【初心者向け】ChatGPTの使い方と基本操作をわかりやすく解説!

GPT-4oを使った全自動執筆とは?

ChatGPT小説のイメージ画像3
  • GPT-4oでのプロット作成プロンプト
  • 自動生成された小説の一例

GPT-4oでのプロット作成プロンプト

GPT4-oで全自動生成したプロットの例。細かく構成されており、このまま本編を生成することが可能。
全自動生成でのプロット案

小説を全自動生成するためのプロンプトは以下。無料版ChatGPTで使用可能です。今回は例として「ゴブリンに転生」としています。「内容」を書き換えてご利用ください。

【使い方】

  1. コピーボタンをタップ
  2. 「内容」を書き換える
  3. 実行する
小説を執筆してください。各工程を終えるたびに私に「これで良いですか」と確認してください。
内容: ゴブリンとして異世界に転生したリムリン・テンペストルを主人公としたバトルファンタジー
c1-キャラクターと背景設定
c2-ストーリー要素の決定
c3-重要なシーンの設定
c4-プロットの総仕上げ
その後、10章構成でストーリーを生成

プロット作成を簡単にしたい方はこちら → AI活用でキャラクター設定が簡単になる方法

自動生成された小説の一例

第一章:最弱の誕生
——暗闇の中、意識がふわふわと漂っていた。
「……死んだんだっけ、俺」
ぼんやりと、記憶がよみがえる。過労、寒さ、誰にも気づかれぬままアパートで……。

 だが、目を覚ました時、そこにあったのはベッドでも布団でもない。ぬるりとした土の感触、湿った空気、獣のような臭い。身体は小さく、手足が妙に短い。

「……は?」

 喉から漏れた声は、濁っていた。高く、獣のようで、人のものではなかった。
目の前には、緑色の小さな影が何体もいる。……ゴブリン? いや、まさか、まさか。

「うそだろ……俺、ゴブリンに転生したのかよ!?」

 その瞬間、リムリン・テンペストルはこの世界の“最底辺”として、第二の人生を始めた。

よくある質問(Q&A)

Q. 無料版ChatGPTでも小説を書けますか?

A. はい。プロンプトの工夫次第で高品質なストーリーが作れます。

Q. どのくらいの長さの小説を作れる?

A. 理論上は無限。プロットを章ごとに分割して繰り返せば100話以上の長編も可能です。

Q. Google Geminiでもできますか?

A. 可能です。プロンプトは共通で使用できます。

GoogleGeminiの無料版で生成した全自動プロットの出力結果。ちゃんと構成されています。
GoogleGemini無料版のプロット出力例

まとめ

  • 小説の基本はプロットから。AIと分担すれば効率アップ
  • ChatGPTを使えば無料でプロット~本文まで生成可能
  • GPT-4oも無料のため全自動で長編小説作成も可能

詳しい実践手順はこちら → 短編ストーリー生成の具体的手順とテンプレート(工事中)

AIによる創作の世界を、あなたもぜひ体験してみてください!

さらに学びたい方はこちら:
AIはどうやって文章を作る?初心者でもわかる基礎的な仕組みと活用法を簡単解説!

創作系物語・キャラ設定完全マニュアル(工事中)

About
@yashima

ChatGPTで文章作成がラクになる!論作や履歴書などのプロンプトを掲載しています。2022年11月のリリース当初からChatGPTを使い続けてAIへの指示を研究中。

@yashimaをフォローする
ChatGPT他物語・創作
スポンサーリンク

コメント