記事内に広告が含まれています。

【無料】ChatGPTと文字起こしアプリを使って議事録作成を効率化!コピペで使えるプロンプトも掲載!

仕事関連

議事録作成の効率化を目指しているなら、ChatGPTを活用したAI議事録の作成方法がおすすめです。

議事録作成、もっと簡単にできないかな?

情報管理が不安だけどAIで効率よく議事録を作りたい…

多忙な業務の中、会議の重要事項や決定事項を手軽にまとめられれば、他の業務に注力する時間も増えるはず。

本記事では、具体的な作成手順とポイントを詳しく解説します。AIを利用して誰でも簡単に議事録を作成し、作業効率をアップさせましょう。

こんな人に読んでほしい
  • 議事録にかける時間が負担
  • 会議の重要ポイントが抜けないように議事録を書きたい
  • 読みやすい議事録を効率よく作りたい
スポンサーリンク

ChatGPTを活用した議事録作成の方法

議事録作成の手順は以下。

  • 会議を録音
  • 録音音声を文字起こし
  • 文字(テキスト)をChatGPTにコピペ

順番に解説します。

準備1 : 会議を録音する

ChatGPTを使って議事録を作成するには、まず会議の録音をします。参加者の同意を得てから録音してください。

録音データを使うと、内容を確認しながらモレなく文字起こしができます。ChatGPTに会議内容を伝えるため、ここは頑張りましょう。

準備2 : 音声を文字起こしする

録音データが用意できたら、次は音声を文字起こししていきます。

ここでNottaのような無料の「文字起こしツール」を活用すると、会議中にリアルタイムで文字起こしまで完了します。

※Nottaはフリープランがあります。

文字起こしツールとの併用で時短効果アップ!

実行 : ChatGPTに「プロンプト」と文字起こしした内容をコピペ

文字起こししたら、ChatGPTを使って議事録を作成していきます。

ChatGPTに「プロンプト」と「文字起こしした会議内容」を入力します。

例えば、『以下の会議内容の要点をまとめて議事録を作成してください』など、議事録に必要な情報を提示することで精度の高い議事録が得られます。

以下のプロンプトをコピペしてお試しください。

以下の会議内容の要点をまとめて
議事録を作成してください。

(会議内容)
『文字起こしした内容の
コピペ』

これで会議の全体像を把握しやすい議事録が完成します。

>>参考 : 営業マンが知っておきたいプロンプトの基本

ChatGPTを活用した議事録作成のメリット

ChatGPTを議事録作成に活用するメリットは以下。

  • 時間の短縮
  • 手間の削減

時間と手間の削減

最大のメリットは、時間と手間の削減です。従来、会議内容をまとめるには多くの時間と労力が必要でした。

ChatGPTのような生成AIが要点を自動で抽出してくれるため、効率的に作業が進められます。

議事録がすぐ完成するため共有が早い

会議に参加できなかったメンバーへの共有も容易で、誰もが短時間で内容を把握できます。

実務で使える!議事録作成のChatGPTプロンプト例

議事録プロンプトの例(ChatGPTアプリ)

ChatGPTを議事録作成に使う際、プロンプト設定は重要です。

「会議の概要」「決定事項」など具体的な要素をChatGPTに伝えると、情報整理された議事録が生成されます。

以下のプロンプト例をコピペしてお試しください。

「概要」に注目したプロンプト

以下の会議内容を概要から始めて
分かりやすい議事録を作成してください。

(会議内容)
『文字起こしした内容の
コピペ』

「議題(トピック)」に注目したプロンプト

以下の会議内容の主要なトピックを
目立つように構成し
議事録を作成してください。

(会議内容)
『文字起こしした内容の
コピペ』

「決定事項・次のアクション」に注目したプロンプト

以下の会議内容における
「決定事項」と「次のアクション」を
明確にした議事録を
作成してください。

(会議内容)
『文字起こしした内容の
コピペ』

また、会議内容に応じて、特定の話題を強調したり、不必要な情報を省略する指示も可能です。

こうしたプロンプトを使い分けることで、読みやすく要点がまとまった議事録が完成します。

ChatGPTと他の議事録ツールの連携

ChatGPTだけでなく、他の議事録作成ツールと組み合わせることで、さらに効率よく議事録が作成できます。

さきほどのNottaのような文字起こしツールを使用すれば、会議をリアルタイムで文字起こしし、ChatGPTでそのテキストデータを整理・要約して議事録にすることが可能です。

ZoomやGoogle Meetといったオンライン会議ツールと連携させることで、会議を通話中に自動で記録し、その後ChatGPTでの議事録生成を進める、といった使い方もできます。

注意点

自動文字起こしツールやChatGPTを活用した議事録作成では、いくつかの注意点も押さえておきましょう。

  • 音声の誤認識がある
  • 人間のチェック
  • 情報漏洩リスク

音声の誤認識

文字起こしツールを使った文字起こしは便利ですが、話者の発言が正確に認識されないことがあります。

滑舌が悪かったり、噛んでしまった時などに誤って文字起こしされる事もあります。

「滑舌(かつぜつ)」を「かっぜつ」と発音したり、同じく「かっず…かつぜつ」と発音した際に起こります。

人間によるチェック

ChatGPTの議事録はあくまで補助的な役割です。会議内容のニュアンスまで正確に反映させるためには、最終的に人間の手で確認・編集することが望ましいです。

これにより、情報の精度が高まり、読み手が内容をより理解しやすくなります。

情報漏洩のリスクは?

ChatGPTは常にデータの暗号化を行っているため、情報漏洩リスクが低減されています。

業務負担を大幅に軽減しつつ、情報共有が円滑になるという効果が期待できます。

個人情報や社外秘は「Aさん」「新製品」など言い換えると、より安全に使えます。

まとめ

ChatGPTを使った議事録作成方法は以下。

  • 録音
  • 文字起こし(自動化ツールあり)
  • 議事録化(ChatGPT)

ChatGPTを活用することで、議事録作成は迅速になります。

特に、会議の録音から文字起こし、要点の抽出、さらにアクションアイテムの整理までの一連のプロセスを効率化できる点は大きなメリットです。

これにより、会議後に多くの時間を割かずに済むため、業務効率が向上します。また、データの正確性を保つために人間の確認も入れながら、AIと人力のバランスを取り入れることで、質の高い議事録が完成します。

今後もAIツールの活用を進め、作業のスマート化と業務の負担軽減を図りましょう。

About
@yashima

ChatGPTで文章作成がラクになる!学生生活をもっとタイパ良く。2022年11月のリリース当初からChatGPT使い倒し、普段の仕事では特別賞与30万を継続中。業務連絡の返信はほとんどAIで下書きしています。

@yashimaをフォローする
仕事関連
スポンサーリンク

コメント